秋のベセスダです。今日は少々気温が高いですが、秋の気配。
本日も在宅勤務日なので、家でデータ解析をしたり実験計画を考えたりしています。
Fig.1 秋空 |
本日は久々に、ちょっと放置をしてしまっていた情報ページの更新作業をしています。
秋のベセスダです。今日は少々気温が高いですが、秋の気配。
本日も在宅勤務日なので、家でデータ解析をしたり実験計画を考えたりしています。
Fig.1 秋空 |
すっかり秋になったベセスダです。
朝夕はすごく涼しく、ちょっと上着も必要な感じになっています。
Fig.1 朝は寒い |
すっかり寒くなって秋になったベセスダです。コート必要。
業務中も手がかじかむようなことも。秋です。
Fig.1 秋空 |
今回はワクチンの話をすこしと、最後に検査の話を少ししています。
とにかく第二波とされる流行拡大はなんとか収まってきて、しかしまだくすぶるように少し増加したりもする流行状況ですが、基本から考えて、しっかり対応を続けていくことが重要と思っております。
秋なり始めた感じもあるベセスダです。
ここ数日は雨が結構降っていて、朝夕は涼しいのですが、日中はムッとする蒸し暑さがまだあります。雨も結構激しいことがあり、雷がごろごろとしたり土砂降りになったりしています。
Fig.1 曇り空が多い |
秋になり始めのベセスダです。
しばらくブログもサボっていたのでぼちぼちまた書き出そうと思います。
Fig.1 日差しはまだ強いがやや涼しい |
バスのスケジュールも COVID-19 の影響で縮小されていて、特に土日は壊滅的なので、 Uber を使います。結構高い。自宅から職場まで 16ドルぐらい、チップも後で払うこともあり、往復で35ドルぐらいはかかりますね。
さて、本日の実験は下実験ですが、ちょっと本気の実験も来週から再開できるかなというところ。実に今年の2月からここまで全く実験できていなかったので、7カ月ぶりです。焦燥感が募ります。
いろいろと振り返るに、ここ一年半ほどとにかくメインプロジェクトがなかなか進んでいなかったところに COVID-19 の影響もあり、辛いところ。
他のことについてもいろいろやってきましたが、いろいろ潮時というところもあり、また研究プロジェクトに集中しつつ、ぼちぼちブログでも書こうかなと思います。
冬までにはちょっとでもプロジェクトがいい方向に進ませたいところ。
Fig.1 新しい教科書で勉強しつつ |
さて、先週末、YouTube にチャネルを作って免疫学などについてわかりやすい動画を配信されている新妻先生の新妻免疫塾のなかのヅマの部屋という企画に出演して、EBV についてのお話をしました。
私の研究分野である EBV というヘルペスウイルスに関する viral immunology、つまりウイルス免疫学の側面についてちょっとお話しました。
ご興味があれば一瞥いただければと存じます。