Fig.1 本日の NIH ゲート。曇天。 |
ここ数日、通勤ルートを変えましたので、バスに乗る時間が減り、メトロを使っています。メトロだと、揺れないのでちょっと電子書籍が読めます。これはいい。
そして、メトロでは毎日誰かしら日本人研究者仲間と出会います。
電子書籍は kobo H2O と kindle oasis を使っていますが、どちらも防水なので便利です。ちょっとしたときに水がかかることもあるので…(写真、よみはじめたのは「あなたに伝えたい政治の話」三浦瑠璃さん…高校の一つ上の先輩なんです…!)。
さて、ここ数日、株が暴落していますね…。よくないです。厳しい。
為替もドルが強くなっています。国際政治が安定しないこととかなんでしょうか、理由がよくわからないところもあります。
ただいま日経平均225先物は 21000 円割れ、ドル円は 111.70 割れです。
株価は 25000 円狙いって感じだったのに、ドル円も 115 円狙いという感じだったのに。
まぁ、今はお給金が日本円で振り込まれている私にとっては為替はいい方向なのですが…。いろいろ投資・投機は難しいですね。参ります。
さて、今日は実験して、いろいろ準備をしないといけません。がんばりますかね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿