PLANEX ホテルでWiFi の第三世代、ちびファイ3(公式情報)。
このルーターは、見ての通りコンセントに直に指すことができるルーターです。コンセント部分は折りたたむことができ、持ち運びの際にはコンパクトになります。電源一体型というのは取扱いも持ち運びも便利でいいですね。
下面には有線LANの差込口があり、ホテルなどの有線LANとつなぐことができます。
そして、設定は超簡単。普通にWiFiのパスワードを打ち込むだけです。
こんな小さくてかわいいルーターですが、性能は150Mbpsまででるのでまぁ十分でしょう。ちょっと遅めではありますが、一般的なホテルWiFiよりは有線LANの方が速いですから、室内でこれだけでれば御の字かなと。
「WiFi-WiFi」モードを使用すれば、ホテルなどの WiFi を中継することができ、手持ち機器が複数台の際には何台も設定する手間を省けます。
安定性は問題なし。iOS用のアプリもシンプルで理解しやすく扱いやすかったです。
LANケーブルは別途用意する必要がありますが、おすすめは、サンワサプライ 自動巻取りLANケーブル ブラック。自動で巻き取ってくれるのでコンパクトになります。
サンワサプライ 自動巻取りLANケーブル ブラック
ガジェットポーチ
シンプルですが非常によいグッズで、このセットを、学会出張や一部有線LANを用意してくれていた当直先などにもっていっていました。
これだけそろえても 3,000円ぐらいですから、買って損はないと思います。
ガジェットポーチ
お試しいただいて損はないと思われるおすすめの一品です。
0 件のコメント:
コメントを投稿