アメリカからライブ中継で見ていました。
「令和」れいわ。
出典は萬葉集の、梅の花の歌、三十二首序文。
「初春の令月にして気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」
いいですね。早速書店や Amazon では萬葉集の売り切れが続いているとか、ネットのドメイン登録がされまくっているとか(実際、昨晩はお名前ドットコムにつながりませんでした)。
最近私が読んだものはこのビギナーズ・クラシックスでしたが、これも増刷を決めたとか…。元号ブームですね。
今上天皇の本当に素晴らしいお考えは、生前に譲位なさることでお祝いムードのうちに改元をすすめ、新しい時代を寿ぐことができるようにされたとひしひしと感じます。
令和は書きやすくと思いますが、音はちょっと一瞬冷たく感じますかね。なれればよいのでしょうか。れいわ。
元号やおくりなについては、森鴎外の「帝謚考」が有名ですが(ともっていたら元号通覧が予約できるようになっていますね!)、一つ一つ思いがこもっているんだなぁと思います。
まぁ行政文書は西暦に合わせてほしいなぁと思っちゃいますが(こういうことを言うと叱られちゃうことはありますが)、元号は文化としては長く続く素晴らしいものだと思っています。
新年度、あとひと月で平成も終わりですね。
遠く離れていても日本の新時代ムードは伝わってきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿