2018年8月23日木曜日

【サイト・ツール紹介】Benchling の紹介

ラボノートを、実験記録をオンライン作業で行いたい!そんなときに最適なサービス!

 Benchling


Fig.1 Benchling のロゴマーク


実験ノートをデジタルでも書けます、書きます、整理します


 ラボでの実験ノートとラボインベントリーに使っているサイトを紹介します。

 私はウェットな実験を中心とする研究者で、基本的に紙ベースのノートをとっていますが、最近はデジタルノートをとる人も多いと思います。

 私も、実はデジタルノートとダブルで記録しています。

 やり方はいろいろあって、Evernote や OneNote を使っている方も多いかと思いますが、今回は実験・研究ノートと、マテリアル管理、共同研究支援に特化したサービスを紹介いたします。

Benchling


 Benchling はこのサイトです ➡ ここ

 すべてこのサイトにも記録しています。
 
 実験はプロトコールやなんかは単純に繰り返して記載することも多いと思いますが、そういうときにはやはり手書きより電子ノートの方が簡単ですね。なにせコピペができますから。 

 また、反応させる系のレシピなんかは、Excel のようなテーブルをつかって書けば、容量計算までしてくれてとても便利なのがこの Benchling。計算機をつかったり、パソコンの計算アプリを開くことはめっきりなくなりました。

 データの貼り付けについても簡単。
 ノートに物理的に貼っておくのは大事だと思いますが、すぐに出せるかどうか、印刷してまた利用できるかどうか、といったことまで考えると、電子化されたデータを使っているならば、Benchling は威力を発揮します。

 プロジェクトごとにノートが取れますので、たくさん研究課題のある人でも問題なし。

 その他、プロトコールなどを作ったり、シークエンスを登録したりするのにも便利です。

 
Fig.2 プラスミドの配列をみて編集したりするのにも強い


 そしてこのサイトは、とても高性能で使いやすい CRISPR/Cas9 ツールも提供してくれています。
 その他にもいろいろと便利な機能があります。公開設定などに注意して使えばかなりよいです。

気が向きましたらクリックをお願いします!↓
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ  

病理の話題は別ブログにまとめています

研究関係の話題は別ブログにまとめています
 ▶ 医学・生命科学・バイオ研究室 何でも帖

 note にも 医学・医療関係の記事をまとめています
 
投げ銭サービス Ofuse
もし投げ銭してもよければ!
 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿