本業の実験はのんびり進めています。いろいろやらないといけないことは多いのですが。
SNS はそれなりにやってみていますが、基本的にはスマホからしか投稿できず、写真がベースの Instagram にまともに初投稿してみました。
▶ https://www.instagram.com/minesohtaro/
なんではじめたかというと、 Instagram が代替療法の一部や「自然派」、反ワクチンなどを含む不正確であったりあやしい医療情報などの温床になっていて、よろしくないな、ということを知ったからです。
ハフィントンポストに記事がでていましたが、医療者側から偏っていない医療情報を発信しようという動きがあったのをみて、お、これは、と。
▶ #インスタ医療団 が誕生。偏った医療情報だらけのInstagramに医師たちが危機感
自撮りや風景をアップするのはみなさんにお任せして、なにか情報提供をできるところにしたいなぁと思ってやってみました。
第一回は、「がん」と「癌」は違う言葉、ということを簡単に説明する4枚組のポンチ絵を作って投稿してみました。
絵にしないといけないのですが、これはプレゼンでよくスライドを作っているので慣れてはいます。うまく作れるようになるかな。
気の向くままに続けてみようと思います。
さて、今日は金曜日。なんとなくアンニュイな気分ですが、がんばりましょー。
気が向きましたらクリックをお願いします!↓
0 件のコメント:
コメントを投稿